【進路】1学年出前授業
2025-10-31お知らせ
  進路指導部による進路研究として「1学年進路講演会」が行われました。大学における「学問・研究内容」に直接触れ、「学ぶこと」の楽しさを実感してもらうためです。
 全体会では「東大の人気授業を体験しよう」と題して、東京大学教養学部の宇野健司さんによるユーモア溢れる講演会となりました。最初に順守事項「全員挙手・居眠り禁止・私語禁止」を確認し、ルール(今日のルールは社会でのルール)に従って、北海高校の1年生が東京大学の1年生になり、主体的に授業に参加しました。学生(生徒)主体のディスカッション授業で、師と呼べる先生は?将来の交換留学先(1or2ヵ国)が決まる1分意見!一体感を生む「5・4・3・2・1、フォー」=世界を体感せよ。シンキングタイム⇒考えの発表…。最後には決意表明をしてアッという間の90分間となりました。随所に生徒たちの背中を押すメッセージが盛り込まれていました。
「悪いことはNO!前向きで迷ったらGO!」ですね。。。
 その後は、生徒たちが自分の興味のある授業に参加し、知的好奇心をくすぐられていました。いつもの高校での授業形態とは異なり、意見あり・発見あり・感謝あり…の1日となりました。
 講演頂いた先生方、本当にありがとうございました。























